設立 | 1952/11/1 |
目的 | 水産物地方卸売市場の経営の合理化、近代化を推進し、市場の健全な発展を図り、円滑な流通を確保し、消費生活の安定と向上に寄与することを目的とする。 |
事業内容 | 1 水産物卸売市場における経営の合理化、施設の近代化等に関する調査研究並びに指導 2 水産物卸売市場の近代化、合理化の促進のための検討並びに官公庁の諮問に応じ建議及び意見の開陳若しくは会員間の要望事項の陳情及び請願 3 水産物卸売市場の役員並びに従業員に対する研修会及び講習会の開催 4 生鮮食料品の流通に関する情報の提供 5 会員相互の連絡提携を図るに必要な事項 |
変遷 | 昭和27年11月1日設立 令和元年7月、事務所を現在の東京都千代田区神田松永町に移転 令和5年9月、事務所を茨城県水戸市青柳町、水戸市公設地方卸売市場 常洋水産株式会社内に移転 |
活動範囲 | 全国 |
構成員 | 20団体、22会社(令和6年6月25日現在) |
会員 | 一般社団法人 北海道市場協会 株式会社 キョクイチ 株式会社 一印旭川魚卸売市場 函館魚市場 株式会社 帯広地方卸売市場 株式会社 釧路魚市場 株式会社 株式会社 弘前丸魚 秋田県水産物卸売市場協会 丸水秋田中央水産 株式会社 宮城県消費地魚市場協会 山形県水産物卸売協会 佐野水産 株式会社 かねしめ水産 株式会社 株式会社 手塚商店 鶴岡魚類 株式会社 日本海水産 株式会社 福島県水産市場連合会 株式会社 郡山水産 茨城水産 株式会社 茨城県消費地魚市場協議会 一般社団法人 群馬県卸売市場連合会 株式会社 群馬丸魚 株式会社 群馬県水産市場 神奈川県魚市場連合会 株式会社 横須賀魚市場 長野県水産物卸連合会 株式会社 丸水長野県水 山梨中央水産 株式会社 新潟県水産物卸売市場協会 石川県小松市魚市場協会 愛知県魚市場協会 株式会社 豊橋魚市場 株式会社 クラハシ 海の幸ふれあい市場 株式会社 下関地区魚市場協議会 九州山口地区魚市場連合会 佐賀県魚市場連合会 長崎県魚市場連合会 熊本県魚市場連合会 大分県魚市場連合会 宮崎県魚市場連合会 鹿児島県魚市場連合会 |